-
2018.07.26
なんとかしたい
先日、ひとつのお着物が持ち込まれました。その着物はビニール袋に入っていました。 岡山県の真備町、そのお宅は平屋で、屋根が少しだけ見える位置まで浸水したそうです。 幸いどなたも住んでいらっしゃらなかったのですが、そこに置い…
-
2018.07.25
実物大の下絵
現在進行中の振袖。 イメージ画はこちら。 びっしり柄が描かれています。 そして実物大の下絵がこちら。 大きさをお伝えしたく、たとう紙を横に置いてみました。畳4畳分くらいはあるでしょうか。 拡大すると 右後袖…
-
2018.07.24
保管の前のお手入れも影響しています
しつこいようですが、洗いの話です。 先日お持ちになられた留袖。 汗をかかれたまま洗わず保管しておられたか、洗ったけれどもきちんと汗抜きをされていなかったか、どちらにしても汗が残っていた為このようなシミが出きてしまったと思…
-
2018.07.21
胴裏が茶色に(ToT)
保管していたお母様やおばあさまの着物、お知り合いから譲り受けた着物、ひらいてみると。。。 胴裏がまっ茶色(T0T) ということ、ありませんか? 胴裏が変色する原因はいくつかあるのですが、その中のひとつ、全体的に茶色になっ…