-
2018.08.03
ぶちっと切れている柄
お母様の付下。お持ちになられた時は胴裏が黄変しており、ピンクの八掛がついていました。 胴裏交換をして八掛交換をしてサイズ直しもし、シミ抜きもしてきれいになったのですが… 「やっぱり柄が切れているのが気になる。…
-
2018.08.02
家政猫は見た
横縞にみえる白大島。太って見えるから着ていない、細く見えるようにして欲しいというご依頼。 縦にラインを入れました。 肩から袖にかけてこの状態ですと横の柄に見えますが、着ると腕は下がっているので斜めになり、着姿はすっきりと…
-
2018.07.28
お盆休みのお知らせ
明日は台風が通過すると報道されています。皆さまくれぐれもお気を付けください。 おかだやは8月11日(土)から8月16日(木)までお盆休みをいただきます。 お預かりしているお着物の受け取り、なにかお探しのものがございました…
-
2018.07.27
意味を知るとまた面白い
工房を持つ呉服屋 おかだやの原田です。 娘が外国の方に折り紙を渡すというので、日本らしさをと思い千代紙を選びました。 矢絣、青海波、七宝、色々な柄が入っています。 着物にもよく使われるこのような柄。 実は様々な意味があり…