2018.02.15 もしもの時は柄を描きます よくあるお直しのひとつに身巾出しがあります。 (私も若い時に作ったものをいくつか。。。) 今日もお直しの依頼がありました。 脇の部分です。 縫い合わせのところを解くと 幅を出しても大丈夫なように縫込みにも柄が描かれています。 大抵はこのように描かれているのですが、中には描かれていないことも。。。 そのような時は、おかだやでは柄を描かせていただいております。 お着物の柄に合わせ、、同じように描きます。 工房を持つ呉服屋だから出来ることです。 こちらの作品も人気です 織の着物に染めを入れて けん玉もなか 保管の前のお手入れも影響しています ホームページを開設して1年が経ちました