2025.09.04
手描きで織りなす十文字
今回は、いつものおかだやでの「元の魅力に一つプラスして」のお直しではなく、出来る限り元の状態へ補修したお着物をご紹介いたします!
とても着られる状態ではなく、捨てるに捨てられないお母様愛用のお着物。
そのお母様の想いを叶えたいと思い、ご依頼を承りました。
十字の縫い目が広がっていたお着物は、無数に糸が切れたり抜けたりしており、大変な状況でした。
その数なんと100箇所以上!
糸が切れている部分は、細い糸に見えるよう極細の線を描き入れ、
抜けている部分は、針で一つ一つ縫っていきました。
また、黄ばんで汚れている箇所は、生地に似た色を乗せて補修。

Before

After
完成したお着物をご覧になったお客様は、
「あれほど無数に糸が出ていたものを着ることができて嬉しい」
「信じられないほど綺麗に直してもらいました」
と、ご満足いただけました!
